Back Next Prev


友の会見学会
2010年度上半期見学会のご案内(ご参加はMIHO MUSEUM友の会会員様限定です。)
◇ 環境や美術品と調和する建築空間
  建築が単なる箱としてではなく、そこに展示される作品や周辺の環境と調和した、21世紀の美術館のあり方を感じさせる美術館を訪ねます。
神奈川県立近代美術館 葉山館(神奈川県葉山町)
所在地 :  
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
Tel.046-875-2800(代表)  URL. http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
見学会開催日 : 2010年6月20日(日)  定員20名
  目の前の一色海岸と背後の三ヶ岡山を意識し、「海」と「山」にきらめく「光」に象徴される明るく開放的な空間と静穏な住環境とが調和するように設計されています。
  自然光を取り入れた展示室も見所の一つです。

◇ 特別展ツアー
名古屋開府400年 徳川美術館・蓬左文庫開館75周年記念 春季特別展
「王者の華 牡丹」展
徳川美術館(名古屋市)
展覧会期 :  2010年4月10日(土)〜5月23日(日)
見学会開催日 : 2010年5月16日(日)  定員20名
  華やかな牡丹は「百花の王」として、中国、日本などの東洋で古くから愛好され、その姿は、絵画や陶磁器など様々な工芸品を飾ってきました。その豪華に意匠化された様々な牡丹を楽しみます。MIHO MUSEUMから乾山牡丹角皿が出品されます。
「伊藤若冲 アナザーワールド」展
静岡県立美術館(静岡市)
展覧会期 : 2010年4月10日(土)〜5月16日(日)
見学会開催日 : 2010年4月22日(木)  定員20名
千葉市美術館(千葉市)
展覧会期 : 2010年5月22日(土)〜6月27日(日)
見学会開催日 : 2010年6月19日(土)  定員20名
  昨秋MIHO MUSEUMにて開催された若冲展で、初めて一般公開された当館所蔵の「象と鯨図屛風」が千葉市と静岡市で開催される展覧会に出品されます。本展は、若冲独特の造形感覚が楽しい水墨画を中心に、関連する着色画を加えて展示し、若冲水墨画の世界に迫ります。
「長谷川等伯をめぐる画家たち」展
石川県七尾美術館(七尾市)
展覧会期 : 2010年4月24日(土)〜5月30日(日)
見学会開催日 : 2010年4月25日(日)  定員20名
  本年没後400年を迎える長谷川等伯。今春大きな展覧会が開催されておりますが、彼の出身地、現在の石川県七尾市でも企画展が開催されます。等伯をめぐる画家を中心に、生誕地ならではの視点で彼の魅力に迫ります。
青葉山 中山寺の秘仏公開とその周辺
青葉山 中山寺とその周辺(福井県高浜町)
御開帳の期間 : 2010年5月23日〜2012年5月20日
見学会開催日 : 2010年6月26日(土)  定員20名
  33年ぶりの中山寺の御本尊・馬頭観世音菩薩坐像(重要文化財)の御開帳にあわせて、周辺の古寺を訪ねます。緑の若狭路を一緒に歩いてみませんか。



Back Next Prev