地獄太夫図 歌川国芳筆 図録解説
見事な図柄の衣装を着た地獄太夫とお付きの子供(禿)を描いた作品。地獄太夫とは室町時代の遊女で、自らを地獄と呼び、地獄の様相を描いた衣装を着ていたという。地獄太夫については、山東京伝が書いた『本朝酔菩提全伝』に登場し、江戸時代から明治時代にかけて多くの絵師たちによって描かれている。作者の歌川国芳(1797-1861)は、奇抜な構図やアイデアによって多くの浮世絵を描いており、近年「奇想の画家」のひとりとして注目を集めている。
関連美術品
63 地獄太夫図 歌川国芳筆